みのかもハーフマラソン 走り初めは美濃加茂から!新年の最初は岐阜県美濃加茂を走ろう!
大会公式サイト第40回日本大正村クロスカントリーを開催いたします。
恵那市の明智駅周辺は、「日本大正村」と呼ばれ、
昔ながらの町並みがそのまま保存されたエリアです。
大正村クロスカントリーは、全コース舗装路を走ります。…が、
10マイルコースは最大標高差約190m 、里山林道を標高630mまで駆け上がります。
滑りにくい靴と、折れない心をお忘れなく!
抽選で恵那市の地元産品をプレゼント!
開催日 | 令和8年3月15日(日)※雨天決行 ※但し、行政機関からの要請、災害・悪天候その他やむを得ない事由により大会の中止・縮小等を決定する場合は、 公式ホームページにて速やかに周知いたします。 |
受付 | 当日、受付はございません。 ナンバーカード及び計測用タグは事前配布しますので忘れずにお持ちください。 |
開会式 | 明智小学校 午前9:30 |
参加資格 |
健康で走れる方ならだれでも参加できます。 部門の年齢については、大会当日の満年齢・学年とします。 車椅子での参加は、大会運営上2マイルのみとさせていただきます。 ジョギング・ウォーキングの部は、1組5名以内といたします。 |
表彰 |
各部門とも6位までを入賞とし、3位まで賞状・賞品を授与し4位からは賞状を授与します。 ※但し、ジョギング・ウォーキングの部は表彰を行いません。 遠来賞:若干名、最高齢者賞(男女):各1名 |
仮装賞 |
仮装によって大会を盛り上げた個人または団体3組に対し、賞品を授与します。 仮装賞を希望される方は、大会当日8時45分~9時20分に所定の場所で受付及び審査を行います。 ※風紀を乱すような仮装はお止めください。 |
参加賞 |
参加者全員に第40回記念スポーツタオル・プログラム・ナンバーカード・大正村資料館入場割引券を、更に完走者には完走証とドリンクをプレゼントします。 ※但し、ジョギング・ウォーキングの部は1組に1つとします。 |
第40回記念賞 |
ナンバーカード末尾「40」の方と、エントリーいただいた方の中からランダムに抽選した方、合計100名に対し、日本大正村お土産セットをプレゼントします。 ※今回は記念大会スポーツタオルを参加者全員にプレゼントします。 |
参加料 |
大人 4,500円 高校生以下 1,500円 ジョギング・ウォーキングの部(5名まで) 3,000円 ※お申込み後のキャンセルによる返金は対応いたしかねます。 ※天災・主催者都合による中止時の対応については、大会ホームページにて別途ご案内いたします。 |
申込み方法 |
インターネット申込みサイト、又は所定の申込書に必要事項を記入し、最寄りの郵便局の窓口でお振込みまたは事務局窓口へ直接お支払いください。 なお、所定の申込書が入用の場合は、お電話にてお問い合わせください。 参加者は、日本大正村クロスカントリー大会募集要項に記載の申込規約に同意のうえ申し込みされたものとみなします。 |
申込期間 |
郵便振込・窓口 令和7年10月1日(水) ~ 令和7年12月26日(金) インターネット 令和7年10月1日(水) ~ 令和8年1月12日(月・祝) ふるさと納税寄附申込 令和7年10月1日(水) ~ 令和7年12月31日(水) |
申込み先 |
〒509-7714 岐阜県恵那市明智町1138-1 恵那市明智B&G海洋センター TEL : 0573-54-2522 FAX : 0573-54-3724 |
オンラインでのお申込みは、ランネットエントリー(会員登録無料)にて受け付ています。
お申込み期間
令和7年10月1日(水) ~ 令和8年1月12日(月・祝)
ふるさと納税として、恵那市に寄附をしていただいた方(恵那市外在住の方に限る)を対象に、第40回大会の出走権(参加料、参加賞込)を進呈します。
自治体に寄附した場合、寄附額のうち2,000円を超える部分について、収入等に応じて一定の上限まで所得税と住民税から原則として全額が控除されます。
※実際の控除額は収入や家族構成等によって異なります。
詳しくは、お住まいの市区町村の住民税担当部署にお問い合わせください。
定員
先着100名
寄附金額
15,000円(大会出走権、エントリー手数料)
対象者
恵那市に寄附をしていただいた方
※恵那市外在住の方に限ります。
※一般の部エントリーに該当する年齢の方のみ対象(高校生を除く18歳以上)
寄附申し込みからエントリーまでの流れ
①寄附申し込みポータルサイトより申し込み。
寄附申込期間:令和7年10月1日(水)~ 令和7年12月31日(水)
②寄附手続き完了後、寄附された自治体より、寄付者の登録情報を実行委員会に通知。
③実行委員会にて、エントリー事務を行う。
注意事項
①付与される出走権は参加料、手数料込となります。
②寄附控除制度の性質上、いかなる理由(大会中止となった場合も含む)があっても寄附申込後の入金取消及び寄附者への寄附金の返金は行いません。
③一般枠との重複申込はできません。
※ふるさと納税とは、実際には、都道府県、市区町村への「寄附」です。
仮装によって大会を盛り上げた個人または団体3組に対し、賞品を授与します。
お城マラソン(正式名称:日本全国お城マラソンを走ろう)とは、全国各地で開催されるマラソン・ランニング大会を、その地域に存在する「お城」に見立てて登城(完走=走城)を目指すイベントです。
大会を完走するとデジタルの「完走タイム入り御城印」が授与され、御城印を集めるにつれてイベント内の「階級」が上がっていきます。
所持している御城印の数によってランキングが作られ、全国のランナーと競い合えるようになります。各地の大会を完走し、『お城マラソンシリーズ』を楽しんでいきましょう!
お問合せの多いご質問をまとめました。
まずはこちらをご覧になってから,不明な点がございましたら,下記よりお問合せください。
エントリー方法についておしえてください。
インターネットでのエントリーは、RUNNETで申込みしてください。
郵便振込でのエントリーは、振込票を送付いたしますので、大会事務局(0573-54-2522)までご連絡ください。
3大会イベントへの参加はどのようにすれば良いですか。
みのかもハーフマラソン大会、日本大正村クロスカントリー、恵那峡ハーフマラソンのエントリー受付期間内にそれぞれお申込みを行ってください。事務局にて3大会全てにエントリーされた方を集計し、ハガキにて賞品の受け取りをご案内いたします。
RUNNETへの会員登録のしかたが分かりません。
RUNNET ホームページ「初めての方へ」をご参照ください。
インターネットでのエントリー登録中にエラーが出てしまい,申込みができないのですが。
RUNNETヘルプ の「お問合せフォーム」より、メールにてお問合せください。
申込み締切はいつですか?
2026年1月12日(月・祝)までとなっておりますが,早期終了及び延長することがあります。その際はホームページにてお知らせします。
申込み後の種目変更,代理出走は可能ですか?
申込み後の種目変更・代理出走は受け付けておりません。
当日申込みは可能ですか?
当日申込みでの出走は受け付けておりません。
キャンセル及び重複エントリーの場合,返金はされますか?
申し訳ございませんが,申込み受付後の返金はしておりません。
ナンバーカードはいつごろ届きますか?
大会2週間前に発送いたします。1週間前になっても届かない場合は、大会事務局(0573-54-2522)までご確認ください。
参加賞はなんですか?
参加者全員に第40回記念スポーツタオル・プログラム・ナンバーカード・大正村資料館入場割引券を、更に完走者には完走証とドリンクをプレゼントいたします。
会場に駐車場はありますか?
無料駐車場がございます。
着替える場所はありますか?
会場内に更衣室を用意しております。
荷物預かり所はありますか? 貴重品預かり所はありますか?
会場内に荷物預かり所(無料)がございます。なお、貴重品はお預かりできませんので予めご了承願います。
仮装して出場できますか?
仮装賞を準備しております。仮装賞にエントリーされる方は、開会式前、8時45分〜9時20分に受付を行いますので、仮装をした姿でお集まりください。 ただし、他のランナーや応援者を不快にさせたり,危険がおよぶなどスポーツイベントにふさわしくない服装等での参加は認めません。
参加者は下記の申込み規約に必ず同意の上、お申込みください。
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。また、主催者もしくは委託先からの申込み内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。